naotoiwa's essays and photos

カテゴリ: snow

il neige

AF-S Nikkor 58mm f1.4 G + Df


 il neige.


snow

XF35mm f1.4R + X-T30Ⅱ


 雪景色@青森


雪見

XF 23mm f2 + X-T30 II + Silver Efex Pro


 雪の日の啄木


雪の街

XF 23mm f2 + X-T30 II + Color Efex Pro


From Observatory of Okurayama Schanze







 

雪景色

Summilux 35mm f1.4 2nd + MM + Silver Efex Pro


 雪景色。




bonne annee

Summitar 5cm f2 (non coated) + M10-P + Color Efex Pro


 bonne année 2022


冬景色

GR 18.3mm f2.8 of GR Ⅲ + Color Efex Pro


 久しぶりの雪景色。

 
したいことをしてきたと 人は思っているけど
 心の翳は誰にも わかるものじゃないから

 「さみしさのゆくえ」



 今年の雪不足は深刻だ。先日新潟に行った時も、地元のお年寄りの人たち曰く、山間部で例年の三分の一、町中では十分の一。雪かきをする必要がなかった年は自分の長い人生の中でも他にほとんど記憶がない、とのこと。

 長野もしかり。志賀高原の山の駅を過ぎて、志賀第一トンネルにさしかかる時、頭上をジャイアントスキー場のペアリフトが横切っていく。例年ならこのあたりからは本格的な雪景色のはずなのだが、今年はここまで来ても路面はドライなグレー色。

 今年だけの例外ならばいいのだけれど、地球温暖化がものすごい勢いで進んでいる気がする。このまま、この国から雪景色が消えてしまったら、と考えたところで気が滅入ってしまった。亜熱帯気候の日本、台風ばかりの日本。冬がなくなってしまった日本。

 夢の中で、僕は、昔ながらの古風なホテルの一室で、スチーム暖房のシューシューという音を聞きながら、窓の向こうの月明かりに青白く光るゲレンデを眺めている。夢の中で、僕は、凜とした空気の中、「さくさくさく。」と新雪を踏みしめている。

雪景色

GR 18.3mm f2.8 of GRⅢ + Color Efex Pro



 連日35度以上。日中は10分も歩けば全身の毛穴から汗が吹き出す。日が落ちてからも風は吹かない。この猛暑、いつまで続くのか。

 昨日、そんな猛暑の中で屋外でテニスをした自分が悪いのだけれど、ポリエステル100%の速乾Tシャツも数分で汗だくになり肌にべったり貼り付いたまま。湿度80%。いくら冷たいドリンクを飲んでも体温が下がらなかった。

 今週からそろそろ夏休みだし、避暑地に逃避しようとも思うのだが、今年の夏に限っては避暑地などというなまやさしいレベルでは解消しそうもない。いっそのこと、一足飛びに明日から真冬になってくれたらと思う。真冬のニセコか安比高原で全身フローズン状態に包まれたいと切に願う。その願望を現実にかなえるとすれば、いますぐ南半球に行くしかない。ということで、結構マジでニュージーランドのスキー場の積雪状況を調べていたりする自分がいる。

 クィーンズタウンは気温マイナス5度か。フムフム。


white out

GR 18.3mm f2.8 of GRⅡ


 whiteout


このページのトップヘ