naotoiwa's essays and photos

カテゴリ: fashion

drape

Summilux 35mm f1.4 2nd + M8


 drape.




 まだ五月だというのに、今週末、気温は30度を超え35度になるところもあるとのこと。あっという間に夏到来である。というわけで、髪の毛を切ることにした。さっぱりと。

「サイドは耳にかからないように。で、前髪も揃えちゃおうかと」と言うと、いつも担当してくれている美容院のお姉さんは、「じゃ、マッシュくんにしちゃいましょうか?」と乗り気である。マッシュルームカット?「攻めましょう。おわんみたいにしちゃいましょうよ。ウフフ」……
「あ、いや、サイドはボリューム付けたくないんで、マッシュルームカットはご勘弁」「でも、前髪は揃えるんですね?」「はい、眉の上で」「パッツン、でいいんですね」「はい、パッツンでお願いします」

 ええっと、心の中で想定しているのは藤田嗣治のおかっぱカットなのである。最近では仏文学者で小説家の小野正嗣さんがそれっぽい髪型をしている。それらを意識してのオーダーなのである。

 ザクザクザク。ジョキジョキジョキ。……髪の毛のボリュームが半分ぐらいになった。で、最後に前髪をチョキチョキチョキ。彼女はとても手際がいい。感覚派で天才肌である。ものの10分で仕上がった。「はい、できました!」……鏡を見る。眼鏡をかける。土台が違うのはいたしかたないけれど、髪型だけはレオナール・フジタと相成った。

「お似合いですよ」(お世辞でも嬉しい。ありがとう)彼女が鏡の中を見つめながら教えてくれる。「最近の若者はこれをオン眉と言います」「おんまゆ?」「眉の上のところで切りそろえるからオン眉」

 ひとつ知識が増えました。パッツン、オン眉。

sunglasses

Xenotar 80mm f2.8 of Rolleiflex 2.8E + Acros100


 sunglasses.


mohair

Lumix 30mm f2.8 Macro + GM1


 mohair.


 

 街はどこも冬物のバーゲン真っ最中である。そろそろコートがくたびれてきたし(と理由を付けて)いくつか馴染みのブランド店をこっそり覗いてみたりしているのだけれど、どの店も今年はなにやら様相が違うのである。サイズはいつものSサイズなのに、試着するとどれもこれもゆったり目というか、はっきり言ってデカ過ぎる。「え?これでSサイズですか?」と店員さんに尋ねると、「はい、ビックシルエットタイプですから」とのこと。…なるほど。これが噂のビックシルエットか。ここ1~2年、また流行が始まっているのだ。肩のラインが落ちて、全体が丸みを帯びた大きめの、80年代、90年代を彷彿とさせるデザインである。世の中デフレ状態の時はタイトシルエットが流行し、インフレ気味になるとビックシルエットが流行するという説もある。そろそろ株価も2万円を超え、ミニバブル時代が再来するということか?

 ファッションは時代の縮図だろうけれど、でも、なにもすべてのブランドが揃いも揃って同じ方向に向かわなくてもいいのになあ、と思う。洋服だけではない。近頃のクルマのデザインも然りである。そろそろ愛車も12年落ちだしエアサス壊れる前に買い換えておかないとなあ(と理由を付けて)いくつかのディーラーをこっそり覗いてみたりしているのだけれど、はっきり言って買いたい車がないのである。みんな巨大なフロントグリルで3Dっぽいヘッドライト周り、オーガニックと言えば聞こえはいいけど、なんだか「ケバい」デザインのものばかり。

 まあ、そういうデザインに移行したくなる気分はわからないでもない。でも、これだけ価値観が多様化した現代なのだから、各メーカーは自分たちのデザイン主張をもっともっと固有化してもいいと思うのだが。

 ちなみに私は、相変わらずタイトなシルエットの洋服が好きだし、クルマは60年〜70年代のアルファロメオのジュリアやメルセデスの280SLのような古典主義のシルエットが好きである。クルマはクルマらしい形をしていればいいのだ。

lion

Zunow Elmo 13mm f1.1 + Q-S1


 top hat.




 カバン好きである。出張先でデザインのいいものを見つけるとついつい衝動買いをしてしまうこともある。トートバックが多い。バックバックタイプは肩が凝ってしまって苦手なのである。こうして物置の中を見渡してみると、メーカーも素材も千差万別。でも、ここ数年はフライターグのトートを衝動買いすることが多い。
 フライターグ。ご存じ、トラックの幌に使ったビニール素材をリサイクル加工するスイス生まれのメーカーである。(このメーカーもデビューして早20年余)完全防水なのがいい。全部手作りなのがいい。新品買っても、もともとがリサイクル製品だからかなり汚れている。そのくせジッパーの故障や生地のほつれ等は完全保証。このあたりのアンバランス感がいい。毎年デザインが更新されて、廃番になったものはなかなか見つけられない。海外に行くと、フライターグの専門店で日本未輸入のものを探すのが楽しみになる。
 欠点はふたつ。トラックの幌に使っていただけあって実はけっこう重いということと、あの独特の油臭さというかビニール臭さというのか。買ったらすぐにファブリーズ付けて天日干しにしているが、まあ2年ぐらいたたないと完全には取れない。
 それでも、もう10年来のファンである。このメーカーはこれからの時代のものづくりの向かうべき方向性をキッチリ押さえている。リサイクルでエコであること、優れたデザイン性、そして、カスタマイズ性。お客とのエンゲージメントシステムをきちんと提示している。
 さて、今回入手したのは「赤」のトートである。最近なぜだか「赤」に引かれる。そう言えば先日買い換えたマウスも「赤」。なんだろう、ま、まさか、か、還暦の、、(まだまだ5年、あるんだけど、、)

freitag

flying coat

F-Zuiko Auto-S 38mm f1.8 + PEN FT + APX400


 flying coat.


pink cloak

Summilux 35mm f1.4 2nd + M9-P


 pink cloak.


かりゆし

Elmarit 28mm f2.8 1st + M9-P


 Kariyushi.


このページのトップヘ