春のような陽気である。電車の中はそんなに混んではいない。右隣に座っていた女がウツラウツラし始めた。時折、私の右肩に寄りかかる。化粧品の匂いがぷんとする。少しオイリーな色っぽい匂いだ。シャンプーの匂いもぷんとする。
 朝、天気予報で三月中旬の陽気だと言っていた。小春日和、らしい。…暖かくて眠くなる。読んでいた文庫本は現代版カフカみたいな話だが、その不条理もなんだかぼんやりどうでもよくなってくる。

 いつの間にか横浜を過ぎ、電車は地下に潜り込んでいた。右隣の女はいなくなっていた。どこかの駅でちゃんと目を覚ましたようだ。眠りこけてしまったのはどうやら自分の方のようである。
 電車は終点の元町・中華街の駅に着いた。ずいぶん地下深くにホームがある。長いエスカレーターを何度も折り返して登っていく。改札階を過ぎる。まだまだ登っていく。すると、不意にアメリカ山公園に出た。花壇に薔薇が咲いている。薔薇の花はたいしたものだ。真冬でも枯れることがない。
 ここから外人墓地を巡り、元町公園、エリスマン邸、ベーリックホールを経て代官坂上へ。体が散歩コースを覚えている。汐汲坂から南に下り、テニスコート発祥の地がある山手公園でひと休みする。それから再び通りに戻ってカトリック山手教会へ。

maria

Summicron 35mm f2 1st + MM

 中庭に立つマリア像をじっと見上げる。頭部を少し右に傾け、合掌する手を左前に寄せて…ポーズが長崎の大浦天主堂の日本の聖母と酷似している。説明の書かれた碑を読んでみると、それもそのはず、どちらも1865年前後にパリから日本に寄贈されたものらしい。ひょっとして、二体とも同じフランスの工房で作られたものやもしれぬ、などと夢想に耽っていたら、敷地内を掃除していた信者の女性に声をかけられた。「よろしかったらごいっしょに堂内に入りませんか」
 丁寧に辞退する。今堂内に入って神父さまに会ったら、そのまま洗礼を受けてしまいそうな気がしたからだ。(まあ、それならそれで構やしないのだけれど)…元来た道を戻る。そこから元町までは歩いて五分。
 気が付いたら、元町商店街の端っこにあるウチキパンでいつものように(?)食パンを一斤買っていた。そして、いつものように(?)石川町の方まで歩いて行って、地蔵坂の途中から急勾配の坂を登り始めた。高台に立つ白いマンションまで。それは切り立った崖の上にある。かつて、このあたりの地番はブラフと呼ばれていた。切り立った崖、Bluff。

bluff

Elmarit 28mm f2.8 2nd + M9-P

 最近、なにかの拍子に過去と現在がするりと混ざり合ってしまうことがある。でも、そんなの、別にたいしたことでもないし、おかしなことでもないと思う。たかが20年や30年程度の昔ぐらい、それは一週間前や昨日、あるいは一時間前となんら変わりはしない。時間なんてそんなものだ。

 その坂を登っていけば、あの白いマンションにたどり着く。ベッドと書棚と書き物をするテーブル以外になにもない、でも、日当たりだけは良くて、暖かい季節になるといつもウツラウツラしてしまうあの部屋にたどり着く。これから日曜日の朝である。おいしいトーストを焼いて食べるのだ。…